みなさんお疲れさまです。福島の天気は先週末から悪天候です・・・。本日は高速道路の通行止めの影響もあり、下道で行こうとしたんですが、路面の凍結もあり事務所にたどり着くまでに2時間もかかってしまいました・・・。お客さんの入りもイマイチでした(泣) 今日は1つ気になったものがあったのでご紹介します!!
見事な松ですよねぇ~^^
「結びの松」です!結構手間隙かけて作られてるのが感じられますね~
この時期にしか味わえないのでじっくり見た甲斐がありました!!
また近々更新したいとおもいまーす!!笑
たくま
2013年12月16日月曜日
更新遅れてすいまめん。。。
随分と更新していませんでした、、、
久し振りに書くわりにはネタがないです。
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。。。
本日郡山では雪による事故がいたる所で発生し、市場への道中、
お客様への配達の道中など様々場所でやらかしておりました(´・ω・`)
運転には何卒お気をつけくださいませ。
昨年もですが、この時期「仏手柑」なるものを店頭に並べるのですが、
これが残らずに売れるんですハイ(*^_^*)
結構でかいし存在感は抜群です^^
まだクリスマス商戦続いていますが、来る年末、年明けへ向けての商品も
ございますので、是非ともご贔屓にどうぞ(*´ω`*)
では、長らくサボっていた中村ですた(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
久し振りに書くわりにはネタがないです。
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。。。
本日郡山では雪による事故がいたる所で発生し、市場への道中、
お客様への配達の道中など様々場所でやらかしておりました(´・ω・`)
運転には何卒お気をつけくださいませ。
昨年もですが、この時期「仏手柑」なるものを店頭に並べるのですが、
これが残らずに売れるんですハイ(*^_^*)
結構でかいし存在感は抜群です^^
まだクリスマス商戦続いていますが、来る年末、年明けへ向けての商品も
ございますので、是非ともご贔屓にどうぞ(*´ω`*)
では、長らくサボっていた中村ですた(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
2013年12月4日水曜日
お世話になってます!
どうもです!上平です。すいません。だいぶ更新サボってました。。。
最近かなり寒くなってきましたね。もう雪降りはじめてる所もあるみたいで。そろそろタイヤ交換しとかないとヤバイなぁと思ってる今日この頃です。
さて、今日紹介したいのはこちらです!
葉牡丹「晴れ姿」です!
皆さんはお馴染みだと思いますが、年末商材のひとつですよね。葉牡丹の季節がやってきたって感じですね。かなり素敵です!
下の写真はホワイトレースの染めになります。
これは、開成で染めさせていただきました!!
なかなかの出来だと思うんですが、皆さんはどう思われますでしょうか?
今回はこの辺で。 上平でした。
最近かなり寒くなってきましたね。もう雪降りはじめてる所もあるみたいで。そろそろタイヤ交換しとかないとヤバイなぁと思ってる今日この頃です。
さて、今日紹介したいのはこちらです!
葉牡丹「晴れ姿」です!
皆さんはお馴染みだと思いますが、年末商材のひとつですよね。葉牡丹の季節がやってきたって感じですね。かなり素敵です!
下の写真はホワイトレースの染めになります。
これは、開成で染めさせていただきました!!
なかなかの出来だと思うんですが、皆さんはどう思われますでしょうか?
今回はこの辺で。 上平でした。
2013年11月26日火曜日
更新すっぽかしてすいません!!
2013年11月8日金曜日
お世話になってます。
どうもです!上平です。
前回のブログで中村さんが「オーロラシリーズ」、「雲龍柳 樹氷」と紹介してましたが、それに続いて今回は「白塗ラメ ヤマツツジ」を紹介したいと思います。
撮り方が悪くて写真ではラメ感が伝わりにくいと思いますが、
かなりラメってます!オーロラシリーズに負けず劣らずとてもきれいな商材ですね。
オーロラ、樹氷、白塗ラメヤマツツジは今回初めて見たんですけど、かなり衝撃的でした。おぉ!すげぇ!!って感じで、僕の少年の心を呼び起こした商材でした。機会がありましたらぜひお試しになってみてください。
上平でした。
前回のブログで中村さんが「オーロラシリーズ」、「雲龍柳 樹氷」と紹介してましたが、それに続いて今回は「白塗ラメ ヤマツツジ」を紹介したいと思います。
撮り方が悪くて写真ではラメ感が伝わりにくいと思いますが、
かなりラメってます!オーロラシリーズに負けず劣らずとてもきれいな商材ですね。
オーロラ、樹氷、白塗ラメヤマツツジは今回初めて見たんですけど、かなり衝撃的でした。おぉ!すげぇ!!って感じで、僕の少年の心を呼び起こした商材でした。機会がありましたらぜひお試しになってみてください。
上平でした。
2013年11月4日月曜日
お世話になっております
2013年10月28日月曜日
どもです(・∀・)
2013年10月21日月曜日
お世話になっております(>_<)中村です!
とりあえず今日は暑いっすね!
26号どっか行ってからびっくりするくらい寒かったんですが。。。
27号も間近だし・・・さて、気を取り直しまして、、、
今日の写真は日本水仙です^^
いやぁ、、、早い。。。
短めでもしっかり4枚葉!

いい匂いですよ~(´∀`)
ではでは皆様、今後の台風情報に警戒してお過ごしください!
中村でしたノシ
26号どっか行ってからびっくりするくらい寒かったんですが。。。
27号も間近だし・・・さて、気を取り直しまして、、、
今日の写真は日本水仙です^^
いやぁ、、、早い。。。
短めでもしっかり4枚葉!

いい匂いですよ~(´∀`)
ではでは皆様、今後の台風情報に警戒してお過ごしください!
中村でしたノシ
2013年10月16日水曜日
台風・・・
おはようございまーす!!台風26号が着々と迫ってきていまーす(^_^;)みなさん気をつけてくださいね!!!! 福島は強風と大雨でーす(>_<)半端じゃないくらいトラック揺れてる(笑)これ大丈夫なんかな???市場は荷物が全く無くお客さんも全然いなーい(-_-)そりゃこの天気だもん誰も買いに来ないですよね・・・福島と郡山の小中学校は臨時休校みたいです。 ちょっとだけ気になったお花があったので紹介させてください!
これやばくないですか??笑ナタマメです(^0^)もう趣味の世界ですよね・・・。マメなのに興味が自然と沸いてきましたよ(笑)こんなのもお店に飾ってみてはどーでしょうか??新しい発見ができるかも・・・笑 まぁこんな感じで・・・僕はこれから風に立ち向かって帰りたいと思いまーす!!さよーなら~ 拓馬
2013年10月11日金曜日
お世話になってます!!
どうもです!寒くなったり暖かくなったりと体温調節が難しい時期ですね。
風邪を引きやすい時期ですので体調管理に気をつけましょうね。
さてさて、今回紹介したい商材は
「オレンジスライス」です。
はじめて見ました!こんな商材もあるんですね!!
どんどん秋らしくなってきて、新しい商材、面白い商材などたくさん出てくると思います。
今後が楽しみです。
上平でした。
2013年10月7日月曜日
お世話になってます中村です^^
2013年9月30日月曜日
おはようございます^^
2013年9月27日金曜日
お世話になってます!
どうもです。最近、朝晩冷え込んできてすっかり秋模様ですね。
ちょっと前までは暑くてたまらんかったのに、時がたつのは早いものです。
朝と日中との気温差があるので風邪を引かないよう体調管理に気をつけなきゃいけないですね。
さてさて、今回紹介したいのは、
シマトレーディング様の「フィガス スタビライ」です。
紅葉しちゃってます!!
まさに秋っぽさ全開の商材です!
開成の商品棚もだんだん夏から秋に
切り替わってきております。
よかったらお試しになってみて下さい!!
上平でした。
2013年9月23日月曜日
お世話になってます(`・ω・´)ゞ
いや~、、、秋のお彼岸!納品落ち着きました^^
本日の納品は皆様お急ぎのようで午前中注文を済ませてから午後は閉めるという方が多数いらっしゃいましたね(´・ω・`)
まぁ何はともあれ、無事にイベント終了しました!
次は秋のブライダルシーズンですね~
所で、本日入荷のちょっぴり変わった商材を紹介します(*^_^*)
どちらもヒルベルダ様の商品です(^O^)
左のクエルカスはいわゆるどんぐりの樹の枝、葉デス^^
クリスマスシーズンとかに金銀に染められているのよく見ますよね!それです^^
右のはミツマタのベルベット塗り(´・ω・`)
何とも言えない質感・・・ビロードタッチの手触りとこの色!
皆様ぜひぜひ(*^_^*)
でわ、簡単ですが、これにて本日の投稿は終了とさせて頂きます(´∀`)
朝晩冷えますので皆様お体にはお気をつけくださいませ・・・
本日の納品は皆様お急ぎのようで午前中注文を済ませてから午後は閉めるという方が多数いらっしゃいましたね(´・ω・`)
まぁ何はともあれ、無事にイベント終了しました!
次は秋のブライダルシーズンですね~
所で、本日入荷のちょっぴり変わった商材を紹介します(*^_^*)
![]() |
クエルカス バルストリス |
![]() |
ミツマタ ベルベット |
どちらもヒルベルダ様の商品です(^O^)
左のクエルカスはいわゆるどんぐりの樹の枝、葉デス^^
クリスマスシーズンとかに金銀に染められているのよく見ますよね!それです^^
右のはミツマタのベルベット塗り(´・ω・`)
何とも言えない質感・・・ビロードタッチの手触りとこの色!
皆様ぜひぜひ(*^_^*)
でわ、簡単ですが、これにて本日の投稿は終了とさせて頂きます(´∀`)
朝晩冷えますので皆様お体にはお気をつけくださいませ・・・
お久しぶりです!!
みなさんお久しぶりです!!朝の忙しい時間も落ち着いてきたので少々の時間ブログを
更新させていただきたいと思います。
今日で秋彼岸の納品もおわりになりました。お花屋さんも売れている様子なので
とてもよかったと思います!!
3連休は天気がよかったのでそれも影響してると思いますが・・・。
最近買ったゆりをご紹介したいと思います。
←ホワイトスピアーという品種です。
頭が大きくてふっくらしているのが特徴だと思われます!!
物もバッチリなのでお薦めです。
咲いた状態を見てみたいのが僕の本心であります^^
是非機会があればよろしくお願いします。
そろそろ忙しくなってくるのでこのへんで
失礼させていただきたいと思います!!
それではみなさんさよ~なら~~笑
拓馬
2013年9月18日水曜日
お世話になってます。
どうもです。最近やっと過ごしやすくなってきて、
秋が近づいてきてるなぁと感じることが多くなってきました。
そこで、今回紹介したいのは
ハロウィン商材の「カボチャ」です!!
右は「ジャックBクイック」って品種です。
きれいなオレンジ色でとてもかわいいミニかぼちゃです。
箱もハロウィンっぽくなってます。
左は「おもちゃかぼちゃ」です。
数種類の品種が入ったMIXのミニかぼちゃです。おもしろいですね。
機会がありましたら使ってみてください!! 上平でした。
2013年9月9日月曜日
空が高い
もう辺りは秋ですな(´・ω・`)
稲が垂れて 露地には鶏頭やススキが顔を出しています(^O^)
雲一つないとまではいきませんが、
綺麗な秋晴れです^^
朝晩冷え込むことが多くなりましたが
日中は油断禁物です。。。
皆様、体調管理気をつけてお彼岸をむかえましょう(๑≧౪≦)てへぺろ
ではでは、中村でした^^
稲が垂れて 露地には鶏頭やススキが顔を出しています(^O^)
雲一つないとまではいきませんが、
綺麗な秋晴れです^^
朝晩冷え込むことが多くなりましたが
日中は油断禁物です。。。
皆様、体調管理気をつけてお彼岸をむかえましょう(๑≧౪≦)てへぺろ
ではでは、中村でした^^
2013年9月6日金曜日
お世話になってます。
開成ブログ金曜担当の上平です。
秋彼岸も近づき忙しくなる時期がやってきます。
そんな中、僕は風邪をひいてしまい咳が止まらなくなって困ってす。。。
体調管理はしっかりしないとですね・・・。
私ごとですが、先週秋彼岸の前に夏休みをもらい実家に帰ったのですが、
おもしろい?ものを見つけたので思わず写真を撮っちゃいました。
地元の「花の会」の方が植えた花壇です。
花文字で、今更「今でしょ!」だそうです。うけ狙いなのか何なのか。。。
まぁでも、サルビア、マリーゴールドが綺麗に咲いてて癒されました。
今回は地元での出来事でした。
体調万全で秋彼岸迎えられるよう早く風邪治すぞ。
みなさんも忙しくなると思いますが、一緒に頑張りましょう!! 上平でした。
2013年9月2日月曜日
お世話になってます!
中村です^^先に書きます!!
今日は写真ありません!!笑
先日からいきなりの真夏日に逆戻りですね~(^_^;)
夕方少し雨が降れば夜は涼しいのですが(´;ω;`)
さて、開成生花は新年度スタート!!
そしてお彼岸目前です!忙しい日がやってまいります!!
体調管理には十分に気をつけて行きましょう!!
暑くて寝れずに寝不足とか、朝まで飲んでたとかゲームしてたとか(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
簡単ですが、皆様お体には本当にお気をつけて(*゚▽゚*)
今日は写真ありません!!笑
先日からいきなりの真夏日に逆戻りですね~(^_^;)
夕方少し雨が降れば夜は涼しいのですが(´;ω;`)
さて、開成生花は新年度スタート!!
そしてお彼岸目前です!忙しい日がやってまいります!!
体調管理には十分に気をつけて行きましょう!!
暑くて寝れずに寝不足とか、朝まで飲んでたとかゲームしてたとか(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
簡単ですが、皆様お体には本当にお気をつけて(*゚▽゚*)
2013年8月30日金曜日
こんにちは!本日も暑い天気!34度・・・。みなさん体調の方は大丈夫ですか?
最近、いや結構前から仙台出身のアーティスト、ハジ→にはまっているTです。
早速ですが今回はハモノを紹介します!
オオガスターです。
Tがかいせいせいかで働き始めて早11年目・・・。
こんな葉っぱ見たことなかった。
取り合えずステムも長いし葉の大きさも
半端じゃない!
どこぞの王宮でうちわの代わりに使っていそうな
葉っぱでした。
こちらはかいせいせいかの通称ノブ!
ノブの肩位の長さ・・・。
見て分かると思いますが・・・。
本日8月30日。あと1日ありますがかいせいせいかの年度末でした。
みなさんのおかげで花のあまり残らず完売に近い状態でした。
また9月1日より新年度が始まりますが、
かいせいせいか社員一同御客様の立場に立って、御客様の気持ちを考えて
頑張っていきますので9月1日からも宜しく御願い致します。
最近、いや結構前から仙台出身のアーティスト、ハジ→にはまっているTです。
早速ですが今回はハモノを紹介します!
オオガスターです。
Tがかいせいせいかで働き始めて早11年目・・・。
こんな葉っぱ見たことなかった。
取り合えずステムも長いし葉の大きさも
半端じゃない!
どこぞの王宮でうちわの代わりに使っていそうな
葉っぱでした。
こちらはかいせいせいかの通称ノブ!
ノブの肩位の長さ・・・。
見て分かると思いますが・・・。
本日8月30日。あと1日ありますがかいせいせいかの年度末でした。
みなさんのおかげで花のあまり残らず完売に近い状態でした。
また9月1日より新年度が始まりますが、
かいせいせいか社員一同御客様の立場に立って、御客様の気持ちを考えて
頑張っていきますので9月1日からも宜しく御願い致します。
2013年8月26日月曜日
お世話になってます^^
2013年8月23日金曜日
お疲れ様です。
本日お盆期間中が終わってから初の東京に行ってきました!
首都高では前の車が変な運転するし。危うく事故るとこでした・・・。
下道を走っていてもTの勘テナで覆面を見つけゴールドを守り続けています。
夏の高校野球(甲子園)も終わり夏の風物詩は見納めでした。初出場で初優勝の群馬県代表の前橋育英は
かいせいせいかの荷物を運んでもらっているGMマーケットさんの地元。なんか嬉しく感じます。
あとはプロ野球の巨人が優勝してくれればいいんですが・・・。
さて夏も終わり・・・。なんか淋しく感じる秋の時期ですが花業界では早くも秋彼岸が迫っています。
今回かいせいせいかで秋彼岸の商材ではありませんが秋らしい商材を紹介します。
風船唐綿。秋ですよね!
もう一個!!!!!
コニカルシリーズ!
これから少しずつ秋の花材UPしていきますので宜しくお願いします。
Tでした。
2013年8月21日水曜日
お久しぶりです!!
みなさんお久しぶりです。福島に到着してから2時間が経ちました・・・。
分荷とチェックに値付け・・。今終わりひと段落したのでブログに参戦いたしました!!
いまだにお客様は誰一人来ず・・・(泣)まぁ時間が早いのでしょうがないと思いますが・・(笑)
それでもこの時間に電話の1本は鳴るんですが鳴りませんねぇ~
やはり水曜日という感じがします!!
今日の福島はいつもに比べてとても涼しく感じます。
福島の店売は涼しくならないことを祈るばかりです・・・。
大量に買っていただける神様はいないものなのか・・・(笑)
こんな感じになってしまいますが随時UPできるときにブログに参戦させていただきたいと思います!!
かいせいせいか 拓馬
2013年8月20日火曜日
ご無沙汰してます。上平です。
ブログ初参戦からだいぶ時間が経ってしまいました。
開成ブログを読んでくださってる方々には申し訳ないです。反省です。。。
開成生花に入って5ヶ月になりますが、
お盆の忙しさを初めて経験しました。
いやー、なめてましたね。こんなに忙しいのかと。。。
この業界で働く皆様方はほんとすごいなと思いました。
僕ももっと頑張らなくては!!
今回も文字だけで申し訳ないです。
お盆初経験の感想でした。次回こそは写真を!! 上平でした。
2013年8月19日月曜日
お世話になってます!中村です^^
2013年8月13日火曜日
ご無沙汰してます!!
更新遅れてすいません・・・
お盆、皆様如何お過ごしでしょうか??中村です。
小売の方々は大忙しかと思われます。納品終わって少し落ち着いている所もあるのではないでしょうか??
私はというと、お盆納品期間中これといったネタの写真もなく、
忙しくなる前に行った郡山での花火大会の写真でも載せようかなと思いまして、、、、
去年とは若干アングルが違います笑
まだまだ暑い日が続きますが、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。
ではでは、簡単ですが、失礼させていただきます。
お盆、皆様如何お過ごしでしょうか??中村です。
小売の方々は大忙しかと思われます。納品終わって少し落ち着いている所もあるのではないでしょうか??
私はというと、お盆納品期間中これといったネタの写真もなく、
忙しくなる前に行った郡山での花火大会の写真でも載せようかなと思いまして、、、、
去年とは若干アングルが違います笑
まだまだ暑い日が続きますが、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。
ではでは、簡単ですが、失礼させていただきます。
2013年7月29日月曜日
お世話になってま~す^^
どうも、皆様ご機嫌いかがでしょうか??中村です^^
まもなく7月も終わりに近づいております。。。
お盆ですね!!頑張っていきましょうo(^▽^)o
しかし梅雨明けないですね(´;ω;`)
またこんなんなってました笑
マンホールは流され行方不明。。。
買ってこなければヽ(;▽;)ノ
では、皆様ゲリラ豪雨にはくれぐれもお気を付けください笑
まもなく7月も終わりに近づいております。。。
お盆ですね!!頑張っていきましょうo(^▽^)o
しかし梅雨明けないですね(´;ω;`)
またこんなんなってました笑
マンホールは流され行方不明。。。
買ってこなければヽ(;▽;)ノ
では、皆様ゲリラ豪雨にはくれぐれもお気を付けください笑
2013年7月24日水曜日
どうも中村です^^
月曜担当ですが、水曜担当の浜が不在の為、わたくしめが更新させて頂きます。
本日入荷の北空知のスターチス「アイスブルー」↓↓
超綺麗な水色☆ミ
ご覧になったお客様ほとんどが好感触でした^^
目で見て涼しい商材!!いいですよね~♪
もっとリーズナブルだともっといいですけど笑
でわでわまたよろしくお願いいたします(^o^)/
本日入荷の北空知のスターチス「アイスブルー」↓↓
超綺麗な水色☆ミ
ご覧になったお客様ほとんどが好感触でした^^
目で見て涼しい商材!!いいですよね~♪
もっとリーズナブルだともっといいですけど笑
でわでわまたよろしくお願いいたします(^o^)/
2013年7月23日火曜日
お世話になっております。中村です(*゚▽゚*)
どうも若干ご無沙汰しておりました。
月曜担当なのに火曜日に更新することをお許しくださいませ笑
先日お休みで地元(山形)へ行く機会があったのですが、、、
雨半端ないっす、、自動車学校水没したり避難勧告でたり。
※写真ないっす
実家の近くの地域では今日も未だに断水中←←雨のせいで水が濁って浄水が機能しないらしい
生活に大きく関わる部分だから参りますよね(´;ω;`)
早く梅雨明けしないかな~と切に願っております・・・
でわでわ簡単ですが。
月曜担当なのに火曜日に更新することをお許しくださいませ笑
先日お休みで地元(山形)へ行く機会があったのですが、、、
雨半端ないっす、、自動車学校水没したり避難勧告でたり。
※写真ないっす
実家の近くの地域では今日も未だに断水中←←雨のせいで水が濁って浄水が機能しないらしい
生活に大きく関わる部分だから参りますよね(´;ω;`)
早く梅雨明けしないかな~と切に願っております・・・
でわでわ簡単ですが。
2013年7月12日金曜日
新品種。シャロットグリーン!
お疲れ様です。本日も晴天!猛暑日です・・・。
バイパスには合流地点で白バイ・・・。ゆっくり走っていれば覆面・・・。
運転には気を付けてみんなでゴールドカードを勝手に目指しているTです。
ちなみにTはゴールドにやっとなりました!!!
とりあえずここ最近のかいせいせいかの裏日の仕事風景です。
昭和村のかすみ草の荷受等々もこの時期ならではの風景です。
シマシマのハーパン姿はウチの濱っち!手前のメガネかけてるのが上平です。
少ない様ですが本当はTの後ろにたくさんあります・・・。
トルコキキョウのシャロットグリーンJA北会津さんの花材です。
彩々シリーズの言わばグリーン・・・。とも言えそう・・・。
ライム彩々?みたいな感じです。
T自身初めてお目に掛かるトルコです。
あまり入荷しない花材なので希少ですが郡山や福島DEPOにも店売りで
並べますので宜しくお願いします。
Tでした。
バイパスには合流地点で白バイ・・・。ゆっくり走っていれば覆面・・・。
運転には気を付けてみんなでゴールドカードを勝手に目指しているTです。
ちなみにTはゴールドにやっとなりました!!!
とりあえずここ最近のかいせいせいかの裏日の仕事風景です。
昭和村のかすみ草の荷受等々もこの時期ならではの風景です。
シマシマのハーパン姿はウチの濱っち!手前のメガネかけてるのが上平です。
少ない様ですが本当はTの後ろにたくさんあります・・・。
トルコキキョウのシャロットグリーンJA北会津さんの花材です。
彩々シリーズの言わばグリーン・・・。とも言えそう・・・。
ライム彩々?みたいな感じです。
T自身初めてお目に掛かるトルコです。
あまり入荷しない花材なので希少ですが郡山や福島DEPOにも店売りで
並べますので宜しくお願いします。
Tでした。
2013年7月8日月曜日
お世話になっております(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
梅雨のはずなのに真夏のような気温の中、皆様如何お過ごしでしょうか・・・
湿度だけはしっかり梅雨時期ですねワラワラ
今日は先週末の7/6、7/7で会津一箕町のヨークベニマルにて行われた
昭和村のかすみ草フェアの模様を一部紹介いたします^^
綺麗ですよね~天の川的な??
今年はこんな生物も・・・
残念ながら私が到着した時にはこの人形だけになってしまっていましたが
実物結構ボリューミーな感じで存在感抜群!
群衆の注目の的だったようです^^
リピーターも多数いらっしゃって今年度一発目でいい手応えでした。
この後も県内各地でフェア開催いたしますので最寄りのヨークベニマルで開催される際は
是非足をお運びになって頂きたく思います。
では、このへんで、中村でした~(`・ω・´)ゞ
湿度だけはしっかり梅雨時期ですねワラワラ
今日は先週末の7/6、7/7で会津一箕町のヨークベニマルにて行われた
昭和村のかすみ草フェアの模様を一部紹介いたします^^
綺麗ですよね~天の川的な??
今年はこんな生物も・・・
残念ながら私が到着した時にはこの人形だけになってしまっていましたが
実物結構ボリューミーな感じで存在感抜群!
群衆の注目の的だったようです^^
リピーターも多数いらっしゃって今年度一発目でいい手応えでした。
この後も県内各地でフェア開催いたしますので最寄りのヨークベニマルで開催される際は
是非足をお運びになって頂きたく思います。
では、このへんで、中村でした~(`・ω・´)ゞ
登録:
投稿 (Atom)